「きつい」「汚い」「危険」の 代名詞の仕事を何故選ぶのか 給料も仕事の割には安いし 立場的にもドクターの 助手のように扱われて 生活時間も不規則・・・ 本当に、人が苦しい時に 手を差し延ばしてあげる 動けない時に 手足の代わりになってあげる それだけ魅力のある職業だと思うけど 今の若い人は、極力避けたがるのに・・・ そこまでして「なりたい」と頑張れるほど 貴女の過去で何かが気持ちを動かしたのですね 私はそこが知りたい |
「エッセイ」 仕事ならば、お金を稼ぐだけなら他にいくらでも方法はあります。 それに、看護婦さんの仕事は、「8K」とも言われているものです。 そんなところにわざわざ飛び込んでくる学生さんは凄い。勉強も実習も大変です。 看護婦さんになれたとしても人の命を守る仕事ですので、 なまやさしいものではありません。 それがわかっていて、それでもこの世界に飛び込んでくるのですから、 『白衣の天使』になる素質は十分にあると思います。 私は、気管切開をして人工呼吸器を付け、確かに呼吸は楽になりました。 しかし、その事によって、声を出せなくなってしまったのです。 自分では何も出来ず、人にしてもらわなければならないのに、 何をして欲しいのか意志を伝達する手段がない。 今まで簡単に出来ていたことが出来なくなり、 これほど情けなく、つらいことはありませんでした。 そんな時に救世主が現れたのです。 その人は看護学生さんで、 実習のために私に一ヶ月付いてくれました。 学生さんは、何とか私とコミュニケーションをとろうと必死でした。 何日かすると、その学生さんは、私の唇の動きを読み取るようになり、 病院の中で唯一私とコミュニケーションを交わせる人になったのです。 先生や看護婦さんはもちろんのこと、面会者の間に入って 通訳までしてもらっていました。 今考えると、あれは「学生さん」だからこそできたことではないかと思います。 時間的にも長い間関わることが出来たし、私 だけを看ていれば良かったし、 「何とかしてあげたい」という強い気持ちがそうさせたのではないでしょうか。 いつまでも情熱を持ち続けて、患者が喜ぶ看護を心がけて欲しいです。 |